1種の大会概要・星取表・トーナメント表
第2回日本スポーツマスターズ(35歳以上)サッカー宮城県予選会 結果
大会名称 | 第2回日本スポーツマスターズ(35歳以上)サッカー宮城県予選会 |
---|---|
主催(共催・後援) | 主催 :一般社団法人宮城県サッカー協会 |
主管 | 一般社団法人宮城県サッカー協会 1種委員会 |
期日 | 2017年6月4日(日) |
会場 | ひとめぼれスタジアム宮城 補助競技場 |
参加資格 | 日本在住者で,1982年(昭和57年)4月1日以前生まれの2017年度日本サッカー協会登録選手によって構成されたチームであり、選手は以下の資格を満たす者 (1)所属県(東北地域)は、下記のいずれかを選択することができる。 ①移住地を示す現住所が位置する県 ②勤務地が位置する県 ③日本サッカー協会に登録したチームの所属県 (2)第72回国民体育大会サッカー競技会(都道府県大会、ブロック大会を除く)に選手として参加する者は、日本スポーツマスターズ2017サッカー競技会に選手として出場することはできない。 (3)都道府県大会に参加した選手は、他の県から参加することはできない。 (4)監督は、原則として日本サッカー協会公認コーチ(C、B、A、S級)の資格を有する者 |
試合方法 | リーグ戦を行い、上位1チームを宮城県代表とする。 |
試合時間 | 50分(前・後半25分)、上記時間内で勝敗が決定しない場合:引分け |
競技規則 | (1)2017年度日本サッカー協会競技規則により実施する。 (2)大会出場可能人員数:本大会参加申し込みした最大20名とする。 (3)交代選手:自由な交代を適用する。(1度退いた競技者も再び出場でき、何回でも交代可能とする。) (4)ベンチ入り人数15名(交代要員9名、役員6名) (5)警告による出場停止処分 ①本大会で警告の累積が2回となった選手は次の1試合の出場を停止する。 ②同一試合で2回警告による退場を命じられた選手は、次の1試合の出場を停止する。 |
結果 | ![]() ![]() |
上位大会出場チーム |