HOME > 大会・結果 > 1種(一般・大学) > 1種(一般・大学)一覧 > 第56回全国社会人サッカー選手権大会宮城県予選会

1種(一般・大学)

第56回全国社会人サッカー選手権大会宮城県予選会

大会名称第56回全国社会人サッカー選手権大会宮城県予選会
主催(共催・後援)一般社団法人 宮城県サッカー協会
主管一般社団法人 宮城県サッカー協会1種委員会
期日令和2年4月~7月 土、日、祝日
会場宮城県内
参加資格 2020年度日本サッカー協会第1種登録済チームで、社会人チーム(社会人連盟 に登録)であること
試合方法トーナメント方式
試合時間
競技規則1.2020年公益財団法人日本サッカー協会競技規則による。但し、試合開始時におけ る最小人数は8名とする。 2.本予選の選手エントリーを25名までとし、選手エントリー締め切り後のメンバー、 背番号の変更は認めない。 但し、疾病等による選手の変更は認めるが、抹消された選手の再登録は認めない。 3.各試合の出場選手登録は交代要員7名を含め18名とし、前後半を問わず5名まで交 代が認められる。 なお、ベンチに入る事のできる人数は役員5名以下、選手7名以下とし、メンバー表 への記載のない者のベンチ入りは認めない。 4.試合時間は80分とし、ハーフタイムのインターバルは10分以内とする。 上記時間内で勝敗が決しない時は、PK方式により次戦への進出チームを決定する。 但し、準決勝及び決勝については、20分間の延長戦を行い、なお勝敗が決しない場 合はPK方式により次戦への進出チームを決定する。 5.退場を命じられた選手・役員は、次戦の出場を停止し、その後の処置は規律・フェア プレー委員会により審議される。 なお「次戦」とは、本大会の次戦を指すものであり、敗退した試合で処分を受けた者 については、日本・東北及び宮城県サッカー協会の主催する試合をさす。 6.大会を通して主審より警告を2回受けた選手は、累積警告により次戦へ出場すること できない。 7.不正があり判明した場合、当該チームを失格とし、相手チームの勝ち試合として試合 を打ち切る。但し、既に完了した試合までは適用しない。 なお、当該チームの懲罰については、規律・フェアプレー委員会が審議する。 8.本予選会の優勝チームは、7月24日から26日に秋田県で開催される「第56回全 国社会人サッカー選手権大会東北予選会」に宮城県代表チームとして出場権利を与える。 優勝チームがその権利を辞退した場合は、それに準ずるチームに出場権利を与える。
実施要項・募集 56社会人選手権案内[PDF:210 KB] 56全社参加申込書[EXCEL:15 KB] 56大会要項[PDF:114 KB] 56社会人選手権エントリー表[EXCEL:34 KB]
組み合わせ [PDF:116 KB]
上位大会出場チーム