HOME > 大会・結果 > 1種(一般・大学) > 1種の大会概要・星取表・トーナメント表一覧 > 河北杯争奪 第29回宮城県サッカー選手権大会 兼 天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会宮城県代表決定戦 参加チーム募集

1種の大会概要・星取表・トーナメント表

河北杯争奪 第29回宮城県サッカー選手権大会 兼 天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会宮城県代表決定戦 参加チーム募集

大会名称『河北杯争奪 第29回 宮城県サッカー選手権大会』 兼 
『 天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会 宮城県代表決定戦』
主催(共催・後援)主催 一般社団法人宮城県サッカー協会
共催 河北新報社 共同通信社
主管宮城県サッカー協会 天皇杯宮城県代表決定戦実行委員会
期日2024年11月 日(日)~ 2025年5月の土日祝日
会場松島フットボールセンター
みやぎ生協めぐみ野サッカー場
参加資格本大会の参加資格は次の通りとする。
(1)チーム 第1種のチームで、2024年度に日本サッカー協会へ登録する宮城県サッカー協会加盟のチーム。
(2)選 手 当該チームの登録選手であること。
試合方法競技規則をご確認ください。
試合時間試合時間は80分とし、ハーフタイムのインターバルは10分以内とする。
勝敗が決しない時は、PK方式により次戦への進出チームを決定する。但し、準々決勝及び準決勝戦については20分間(前後半各10分)の延長戦を行う。なお決しない場合はPK方式により次戦への進出チームを決定する。決勝戦(代表決定戦)については、別に大会要項を定める。
競技規則3.本大会の選手エントリーは25名までとする。選手エントリー表提出後の選手背番号の変更は認めない。但し、規定数(25名)までの選手の追加・抹消、疾病・怪我等による選手の変更は認める。
1度抹消された選手の再登録は認めない。(外国籍選手の登録は1チーム5名までとする。)
4.本大会の表彰基準は次の通りとする。
(1)優 勝チーム 優勝カップ、表彰状を授与する。
(2)準優勝チーム 表彰状を授与する。
優勝チームに天皇杯JFA全日本サッカー選手権への出場権を与える。優勝チームがその権利を辞退した場合は、準ずるチームにその権利を与える。
5.本大会の共催は、河北新報社、共同通信社とする。
6.競技規則
(1)大会実施年度の JFA競技規則により実施する。但し、試合開始時における最少選手数は8名とする。
(2)試合の前後半を通じて必要あるときは5名に限り、他の選手と交代することができる。この交代選手は、参加申込書に登録されている選手で試合前に交代要員として記載提出した7名の中からとする。なお、交替回数はハーフタイムを除いて、3回までとする。延長戦に突入した場合には、更に1名1回の交代を追加する。(外国籍選手は同時に3名までしか出場できない。)
(3)試合時間は80分とし、ハーフタイムのインターバルは10分以内とする。
勝敗が決しない時は、PK方式により次戦への進出チームを決定する。但し、準々決勝及び準決勝戦については20分間(前後半各10分)の延長戦を行う。なお決しない場合はPK方式により次戦への進出チームを決定する。決勝戦(代表決定戦)については、別に大会要項を定める。
(4)本大会中、退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できない。その後の処置については大会規律委員会で決定する。
なお次の1試合とは同一競技会における直近の試合に適用されるものとする。但し同一競技会において消化しきれなかった場合、残存の出場停止処分は、当該チームが出場する直近の公式試合において、その処分を消化するものとする。
(5)警告による出場停止処分。
①本大会で累積された警告が2回となった選手は、次の1試合の出場を停止する。
②上記①項に該当する行為を重ねて行った場合は最低2試合の出場停止処分を受ける。
③累積された警告での出場停止処分及び警告の累積は、準決勝戦終了時をもって効力を失う。
(6)不正があった場合、それが判明した時点で当該チームを失格とし、相手チームの勝ちとして試合を打ち切る。しかし、既に完了した試合にまで遡って適用しない。当該チームの懲罰については規律委員会が審議し決定する。
7.大会運営細則
(1)選手のエントリー
①選手エントリー表の締切日は後日通知する。
提出先は、〒989-0218 白石市鷹巣東1丁目7-23 武田 裕之 宛  とする。
E-mail:miyagisl@amail.plala.or.jp
②選手エントリー表提出後の追加登録・変更は、当該チームの試合の7日前のPM8:00必着で受付ける。提出書類は選手の追加・変更内容を記載したエントリー表、JFA登録完了を証明する資料(Web登録情報等)とし、郵送 またはE-mailの何れかで提出のこと。
(2)ユニフォーム
①JFAユニフォーム規定に準じた、正・副それぞれ異色のユニフォームを用意し、試合会場に必ず持参すること。(不持参の場合、不戦敗となることがあります。)
 ~JFAユニフォーム規定抜粋~
第4条 ユニフォームの色彩
チームのユニフォーム(ゴールキーパーのユニフォームを含む)のうちシャツの色彩は、審判員が通常着用する黒色と明確に判別し得るものでなければならない。
⇒本大会では黒色、紺色のユニフォーム(シャツ)の着用は認めない。
第5条 ユニフォームへの表示
ユニフォームにはチーム名・選手番号を必ず表示するものとする。
ユニフォームにスポンサー名等の表示がある場合は、(一社)宮城県サッカー協会を通じてJFAの承認を得ること。
承認を受けていないユニフォームの着用は認めない。承認証拠書類の提示を求める場合があります。
②試合開始60分前に正副ユニフォームを本部に持参し、主審の点検を受けること。(色を決定する。)
③アンダーシャツはシャツの各袖の主たる色と同色で1色とする。または、シャツの各袖とまったく同じ色の柄にする。
④スパッツの着用は、ショーツの主となる色または、ショーツの裾の部分と同色のものを着用すること。同一チームの競技者が着用する場合は、同色のものとする。
⑤シャツの背番号とショーツの番号が異なる場合は、正しいユニフォームとは云えない。
(対戦チームが決定したら、相手チームと調整等してトラブル防止に努めること。)
⑥ストッキングを押さえるテープ類はストッキングの主となる色と同色のものを使用すること。
(3)選手登録証
①電子選手登録証にて選手登録とエントリー確認を行う。
②参加チーム責任者は、端末にて電子登録証の処理を行い、選手本人と確認できる電子登録証を印刷・持参のうえ、試合当日にメンバー表とともに本部へ提出する。
 電子選手登録証が印刷できない、或いは間に合わない場合、タブレット端末等での電子登録証の提示も可とする。その際、提示する端末機器については、当該チームで用意し本部へ提出すること。
③電子登録証の提示ができない、又は本人確認ができない電子登録証のエントリー選手は、試合への出場を認めない。(運転免許証等の代用不可)
(4)メンバー表・交代用紙
①交代用紙は、当日の運営委員(本部)より配布する。
  (試合会場へ到着後速やかに本部より選手交代用紙を受領のこと)
②メンバー表は、試合開始40分前までに運営委員(本部)へ提出のこと。(必要事項を全て記入の事)
③選手交代は、交代用紙に必要事項をすべて記入し運営委員に提出すること。
④交代選手は7名以下、チーム役員(監督、スタッフ)は5名以下とし、メンバー表へ記載された選手、役員のみベンチ入りできる。
(5)その他
①試合球は持ち寄りとする。(試合球は各チーム2個準備すること。)
②試合会場の準備・整理については、以下のように参加各チームにご協力をいただく。
(準備チームは試合開始90分前までにグラウンドへ集合し、運営委員の指示を受ける。)
準備:第1試合の両チームが行う。(ライン引き、ゴールポストの設置等。)
整理:最終試合の両チームが行う。(グラウンドの整地、ゴールの移動等。)
③会場内での交通ルールを遵守し、交通事故等を含め他に迷惑をかけないこと。
指定場所への駐車、速度規制、進入禁止等ルールを守ること。
④競技場内での事故・怪我等は各チームの責任において処置すること。
⑤ゴミ等は、各チームが責任を持って処理をすること。
(各チームはゴミの持ち帰りを遵守してください。)



【問合せ先】天皇杯宮城県代表決定戦実行委員会事務局  武田 裕之 

携帯:090-7075-5130  E-mail:miyagisl@amail.plala.or.jp
実施要項・募集 105回天皇杯大会要項[WORD:28 KB] 105回天皇杯参加申込案内[WORD:31 KB] 105回天皇杯参加申込書[EXCEL:13 KB] 105回天皇杯エントリーシート(メンバー用紙兼)[EXCEL:36 KB]
組み合わせ [PDF:97 KB]
上位大会出場チーム大会の表彰基準は次の通りとする。
(1)優 勝チーム 優勝カップ、表彰状を授与する。
(2)準優勝チーム 表彰状を授与する。
優勝チームに天皇杯JFA全日本サッカー選手権への出場権を与える。優勝チームがその権利を辞退した場合は、準ずるチームにその権利を与える。