4種の大会概要・星取表・トーナメント表
第3回宮城県ガールズ交流大会
大会名称 | 第3回宮城県ガールズ交流大会 |
---|---|
主催(共催・後援) | 主催:一般社団法人宮城県サッカー協会 |
主管 | 宮城県サッカースポーツ少年団協議会 |
期日 | 2017年12月2日(土)~3日(日) |
会場 | 名取市十三塚グランド |
参加資格 | (1)チーム:宮城県サッカー協会女子委員会登録チーム及び、宮城県サッカースポーツ少年団協議会各ブロックの(2)の選手で構成されたチーム。 (2)選手:日本サッカー協会の「女子」及び「4種」に登録した小学生の女子選手。 |
試合方法 | 予選:リーグ戦 順位決定戦:リーグ戦またはトーナメント方式(参加チームにより決定) |
試合時間 | 30分(インターバル5分) |
競技規則 | (1)競技規則は日本サッカー協会が定める「8人制サッカールール」による。 (2)このルールに規定されていない事項については、大会実施年度の日本サッカー協会競技規則を準用する。但し、以下の項目については本大会規定を定める。 (3)交代は「自由な交代」を適用し、試合に出場できる人数は20人以内とする、交代要員は、試合に出ていない12人となる (4)ベンチに入ることのできる選手の人数制限は設けない。役員は3名までとする。 (5)試合球は株式会社モルテン社製の4号検定球を使用する。(主催者側で用意) |
上位大会出場チーム |