フットサルの大会概要・星取表・トーナメント表
第27回バーモントカップ全日本少年フットサル大会 宮城県大会
大会名称 | 第27回バーモントカップ全日本少年フットサル大会 宮城県大会 |
---|---|
主催(共催・後援) | 主催:一般社団法人宮城県サッカー協会 共催:株式会社モルテン 特別協賛:ハウス食品グループ本社株式会社 後援:株式会社 ヴォスクオーレ仙台 東北レヂボン株式会社 株式会社25sports 株式会社 メモリアート |
主管 | 一般社団法人宮城県サッカー協会 フットサル委員会/宮城県フットサル連盟 |
期日 | 2017年6月17日(土)・18日(日)・25日(日) |
会場 | 大崎市/古川総合体育館( 加美町/中新田体育館 加美町/陶芸の里スポーツ公園総合体育 |
参加資格 | (1)フットサルチームの場合 ①協会へ、「フットサル4種」の種別で加盟登録した単独チーム。一つの加盟登録チームから、複数のチームが参加できる。 ② 前項のチームに所属する年齢は、当該年度の満年齢が 12歳以下であること。ただし、小学校に在学中の選手はこの年齢制限を適用しない。男女の性別は問わない。 (2)サッカーチームの場合 ①協会へ、「4種」で加盟登録した単独チームであること。一つの加盟登録チームから、複数のチームが参加できる。 ②前項のチームに所属する年齢は、当該年度の満年齢が 12歳以下であること。ただし、小学校に在学中の選手はこの年齢制限を適用しない。男女の性別は問わない。 |
試合方法 | 1次ラウンド(予選リーグ戦。2次ラウンド(予選リーグ戦、決勝ラウンド(ノックアウト方式)とする。 |
試合時間 | 1次ラウンド:20分間(前後半各10分間)のランニンググタイムとし、タイムアウトなし、ハーフタイムのインターバルは2分間(前半終了から後半開始まで)とする。 2次ラウンド:16分間(前後半各8分間)のランニンググタイムとし、タイムアウトなし、ハーフタイムのインターバルは2分間(前半終了から後半開始まで)とする。 決勝ラウンド:20間(前後半各10分間)のプレーイングタイムとし、タイムアウトあり、ハーフタイムのインターバルは5分間(前半終了から後半開始まで)とする。 |
競技規則 | 大会実施年度の財団法人日本サッカー協会フットサル競技規則 |
組み合わせ | ![]() ![]() |
結果 | ![]() ![]() ![]() |
上位大会出場チーム | 優勝チームは2017年8月18日(金)~ 20日(日)に東京都/ 東京都/駒沢オリンピック公園体育館、大田区総合体育館で行われる全国大会の出場権を得る。 準優勝・第3位のチームに「第14回ドコモ東北少年少女フットサル大会」への出場資格を付与する。 |