事務局ニュース
【参加者募集】梁勇基さん来場! ~あなたの言葉が子どもの未来をつくる!~

3/3(月)情報更新
講演会第二部には、ベガルタ仙台クラブコーディネーター梁勇基さんが来場。
プロ選手としてのお話や、子育て世代の親・お父さんとしてのお話など、普段は聞けないお話が聞けるかもしれません。
ぜひ多くの方の参加をお待ちしております。
また、保護者の方々が安心して参加いただけるようお子様をお預かりいたします。
対象年齢を年少4歳~小学6年生までと対象を拡大いたしましたので、参加を迷っていらっしゃる方はこの機会にお申込みください。
詳細は下段よりご確認をお願いいたします。
◆参加申込み/バナークリック
googleformに移動します
2/14(金)情報更新
第15回目を迎える「みやぎなでしこ塾」は、スポーツコミッションせんだい様と協同で開催いたします。
ジュニアアスリート育成セミナー ~あなたの言葉が子どもの未来をつくる!~
ジュニア年代の育成期にある子どもたちが、より良い環境でスポーツに取り組めるよう、指導者や保護者の皆様を対象とした講演会を開催いたします。本講演会では、子どもたちの健やかな成長をサポートするための指導方法や環境づくりについて学ぶ機会をご提供いたします。
小学校に入学し、スポーツをはじめる子ども達が増えています。指導者や保護者はその「楽しさ」を伝えるためにどんな言葉を掛けますか?
学年が上がるにつれ段々と上達する子ども達に「そんなんじゃダメだよ!」等、厳しい言葉を掛けてしまうことはありませんか??
子ども達を思うからこそ熱い気持ちでアドバイスしたくなる、その気持ち十分にわかります。
◆頭がごなしに言ったけどちゃんと伝わっているのかな?
◆ああ・・いまの声掛け厳しすぎたなぁ。
◆もっと褒めてあげればよかったなぁ。
こんな事を思ったことがある指導者、保護者の方は多いのではないでしょうか?
今回実施するセミナーでは、子どもの成長を願う指導者・保護者・関係者の皆様を対象に、
2名のコーチングのプロフェッショナルを講師に招き、家庭での接し⽅や声がけ、トップアスリートを育てた育成術など、【子どもの気持ちが前向きになる・成長させる声掛け】を中心に講演いたします。
インターネットから様々な情報を収集できる時代ですが、専門家による正しい知識を身に付け、今回の講演テーマ~あなたの言葉が子どもの未来をつくる!~ために、声掛けスキルをを一緒に学びませんか?
ぜひ会場でのご参加お待ちしております。
過去の様子 こちら
事業概要とスケジュール
●日程:2025年3月15日(土) 9:45~12:45
●会場:仙台白百合学園中学高校(レジナパーチホール)
●講師:
江藤真規 氏(㈱サイタコーディネーション)
梁勇基 氏(㈱ベガルタ仙台クラブコーディネーター)
●参加費:無料
●主催:スポーツコミッションせんだい
●スケジュール(予定)
9:15~ 受付開始
9:45~ 主催者挨拶
9:50~ 第1部:江藤真規 氏 講演
11:35~ 休憩
11:45~ 第2部:梁勇基 氏 講演
12:45 終了
●開催チラシ
お子様を連れての参加OK!保護者は安心して講演会に参加可能
保護者の方に安心して講演会に参加いただくために、東北学院大学サッカー部 にご協力をいただき、様々な競技を体験いただくプログラムを実施いたします。
対象年齢は、年少4歳~小学6年生までとし、事前申込制となりますので、希望者はお申込みください。
なお、お子さんのお預かりは、第1部(9:45~11:35)のみとなり、第2部(11:45~)は子どもたちも合流し、梁勇基氏の講演を聴講いただきます。
※対象を小学6年生まで引き上げて受入れいたします。
講演会への参加申込み/過去の講演会の様子
◆過去に実施した保護者向け講演会の様子
【ご協力ください】
※会場では駐車場の利用可能です。
※当日の駐車場場所や持ち物等は申込者へ直接ご案内いたします。
2/3(月)掲載
3月15日(土)仙台白百合学園中学高校を会場に、
ジュニア年代の育成期の子どもに接する指導者や保護者を対象に、子ども達がスポーツに取り組む環境をより良いものにしていくことを目的に講演会を開催いたします。
なお、保護者の皆様が安心して参加いただけるよう、スタッフを配置し様々なスポーツを体験いただける場所もご準備いたしますので、お子様を連れて参加いただくことも可能です。